2017年1月31日火曜日

ワイドFM対応のICレコーダー

ワイドFMが始まったことで、AMラジオの番組を
クリアな音で聞こえる機会が増えたと思います。
私は伊集院光さんのラジオを録音して聞いていますが、
今はワイドFM対応のICレコーダーも安く買えるんですよね。

昔のFMラジオには、NHKのテレビの音声だけ聴けるものがあったりしましたが、
アナログテレビが終了したから、FMラジオも90MHzまでしか
受信できないようになったと思うのですが、ワイドFMが始まると
また事情が変わった、というわけですね。
話は変わりますが、昔AMステレオってのがありましたよね。
AIWAのラジカセで聴いてた思い出があります。

パナソニック ICレコーダー 4GB ブラック RR-XS460-K
by カエレバ

Dschinghis Khan - ジンギスカン 懐かしいドイツ語の歌

子供の頃よく聞いてました。
音楽だけじゃなくて、映像も良いですよね。
ジンギスカンというグループのジンギスカンという曲なんですが、
ジン ジン ジンギスカーン♪ という部分が印象に残っています。

この曲を知っただいぶ後に、ラムを使う方のジンギスカンを
知ったのですが、その当時混乱した思い出があります。
札幌に行くとジンギスカン食べてた気がします。
中島公園の前のキリンビール園に何回か行きました。
千歳空港の松尾ジンギスカンも行きましたね。
去年は北海道に行かなかったのですが、
行きたくなりますね。平岸高台公園も行きたいし。

話を戻してジンギスカンですが、学校で学ぶ歴史上の人物はチンギス・ハンと書いてあったりして、
更によくわからくなった気もします。

ベスト・オブ・ジンギスカン
by カエレバ


飛行機に乗った気分を味わう方法 - JAL コンソメ スープ

去年は飛行機に全く乗りませんでした。
今年も今の職場にいる限りは飛行機に乗る可能性は低そうです。
飛行機に乗った気分だけでも味わいたいですよね。
なので、機内で飲むコンソメスープを自宅で飲む、
というのはどうでしょうか。
コンソメスープを飲むと気分が落ち着く気がします。

JALに乗った時は、コンソメスープかスカイタイムを選んでました。
羽田空港で買う唐揚げ弁当と
コンソメスープの相性がとても良かった思い出があります。
今年は飛行機に乗ってコンソメスープを飲みたいところですが、
転職に成功するまでは、自宅でコンソメスープを飲むことにします。

JAL ビーフコンソメ 4袋入×5個
by カエレバ

Kasabian - eez-eh PVがかっこいい

Youtubeのリンクを貼ることはできませんでしたが、
PVがかっこいいんですよ。日本語版ではカサビアンのイージーと書くべきでしょうが、
カセイビアンって読んでもいいと思うし、eez-eh っていう書き方も大事ですよね。
それにしてもノリが良くて、幅広く受けそうな曲ですね。
何度も繰り返して聞きたくなるし。
Club Footを初めて聞いた時、
激しいメッセージ性のあるバンドだなって思いましたけど、
なんというかポップな曲もイケるのね、幅広い表現力だなって感じです。

48:13というアルバムに入っています。

48:13
by カエレバ

2017年1月29日日曜日

ブログ書いてないで履歴書書けと言われたでござるの巻

転職活動もしていますけど、楽しいんですよねブログ書くの。
でも妹に言われてしまいました。ブログ書いてないで履歴書書けって。
転職活動していて、手書きの履歴書を要求してくる会社に遭遇したことがあります。
手元に少しは履歴書の予備があったほうが良いんでしょうね。

コクヨ 履歴書用紙 手引書付 A4 2個セット シン-35JX2
by カエレバ


あとは写真ですね。ああ予備がない。
休日なのに、スーツ着て写真撮りに行くことになりそうでござる。


The Verve - Bitter Sweet Symphony グラストンベリーに行こうと思ったきっかけ

2008年のグラストンベリーでのこの曲の映像と
その前のリチャード・アシュクロフトが発した
「It's a struggle, life is a struggle」で始まるメッセージが強烈で、
こういうのを現場で目撃したいなと思ったのが、
グラストンベリーに行こうと思ったきっかけです。

念願かなって2015年に行くことができました。
人生を変えるような経験だと思います。
行こうと思ってる方がいらっしゃったら、行ったほうが良いです。

ディス・イズ・ミュージック:ザ・シングルズ 92-98
by カエレバ


最近お気に入りのコメディアン - Henning Wehn

99 Luftballons を思い出したのもこの人がきっかけなのですが、
イギリスで活動しているドイツ人コメディアンです。
イギリス人のドイツに関するステレオタイプをうまく活かしています。
イギリスに対する皮肉も連発しています。
例えばこんな感じです。

イギリスのコメディアンはみんな swearing(悪態をつくぐらいの意味です) している。
と言った後で、
In Germany, we don't swear at all. Reason being, things work.
ドイツ人は悪態をついたりしない。なぜなら、物事がきちんと機能するからだ。
とか言っちゃうわけです。で観客が爆笑。

Nena - 99 Luftballons ドイツ語の歌

英語版もあるこの曲ですが、ドイツ語版の方が良いですね。
ドイツ語の独特の発音とこの曲のメロディーの
相性がとても良いです。

NENA - グレイテスト・ヒッツ
by カエレバ


ドイツ語がわかるようになるとこの曲を
もっとよく理解できるようになると思うので、
時間に余裕を持てるようになって勉強したいです。
私の外国語勉強の第一歩は、いつもニューエクスプレスです。

ニューエクスプレス ドイツ語

太田 達也 白水社 2007-04
売り上げランキング : 160346
by ヨメレバ