2016年12月31日土曜日

ヒースロー空港の入国審査が面倒な場合は

年末年始をロンドンで過ごしたことがありますが、
ヒースロー空港の入国審査はものすごく時間がかかります。
ある程度覚悟して行くのですが、できることなら早く入国したいですよね。
私は2014年の6月にロンドンに行ったときには、ガトウィック空港を利用しました。
入国審査の行列がとても短かったです。EU市民用の列のほうが時間がかかっていたぐらいです。
ロンドンの南に用があるのであれば、ガトウィックは良いと思います。
私はエミレーツでドバイ経由で行きました。今はキャセイ・パシフィックも飛んでいるようです。

ロンドンへの航空券はフリーバードがおすすめです。


ベルリン行きの航空券を探すなら

2014年の年末にベルリンに行きました。
羽田空港からカタール航空に乗ってドーハ経由で行きました。
乗り継ぎの時間もちょうど良く、明るいうちにホテルに着いた記憶があります。
日本を午前中に出発して、ヨーロッパで乗り継ぎをすると
到着が夜遅くて、私はあまり好きではないのですが、
カタール航空だとちょうど昼過ぎに到着するから、
ホテルまでの移動が楽だった思い出があります。
カタール航空は羽田からはボーイング787(ドリームライナー)を飛ばしていますので、
新しい機体で快適です。ドーハからベルリンは古い機体だったので、
ボーイング787の良さが際立ちましたが。
ベルリンですが、テーゲル空港というのは歴史を感じさせる(と言うか古い)空港です。
搭乗ゲートごとに出国審査用のゲートがあって、出国審査に人が並ぶし、出国審査をすませると、椅子と小さな売店しかなくて暇を持て余した気がします。
ブランデンブルク空港というのができるらしいのですが、延期を繰り返してますね。
またいつかベルリンに行きたいですが、そのときはどちらの空港になっているか少し楽しみです。

ベルリンへの航空券はフリーバードがおすすめです。


2016年12月30日金曜日

bd-v370のリモコンが使えなくなったら

PioneerのBD-V370というCATV用STBのリモコンが使えなくなったときには、
オーム電機(AudioComm)のマルチAVリモコンがおすすめです。
メーカーコード 320 を設定すれば、電源オンオフや番組表の表示などだいたいのことができます。

OHM AudioComm マルチAVリモコン AV-R810E
by カエレバ

2016年11月23日水曜日

雪が降っても会社に行くべきか

明日は雪がふるそうです。
交通機関の混乱が予想されます。
それでも私は会社に行くのでしょう。
本当はこういうときどうしたいのかを
しっかり考えます。

リモートワークにはメリットデメリットがあると思いますが、
導入を考えるには明日は適したタイミングなのでしょう。
リモートワークについての本を紹介します。

強いチームはオフィスを捨てる: 37シグナルズが考える「働き方革命」

ジェイソン・フリード,デイヴィッド・ハイネマイヤー・ハンソン 早川書房 2014-01-24
売り上げランキング : 44365
by ヨメレバ

は良い本でした。


 

2016年11月3日木曜日

私の今までの失敗 - 抽象的な分析

やったほうが良さそうなことをやろうとしてきた。
やるべきことが何なのかは分からなかった。
やりたいことも多分なかったと思う。

自分の使命を見つけたら、それに向かって進みたい。
損か得かは考えず、興味のあることに時間とエネルギーを使いたい。

誰が読むのかなんて気にせず、
発信したいことを発信すべきだったような気がする。


誰が使うのかなんて気にせず、
作りたいものを作るべきだったような気がする。

役に立ちそうかどうかじゃなく、勉強したいと思ったことを
勉強すべきだった気がする。

お金の奴隷になんてなりたくないと思っていたけど、


結局今、お金の奴隷になってる気がする。
 
そうだ、とりあえず会社辞めよう。










2016年7月3日日曜日

ろまんちっく村が止まらない

栃木県宇都宮市にあるのは、ろまんちっく村です。
ロマンティック村という名前だったら、何か別のものになりそうですね。
ろまんちっく村でやったベリテンライブに行ったことがあります。若い男女に「ハイロウズは何時ですか」と聞かれたのを覚えてます。私が↑THE HIGH-LOWS↓を最後に見たのがこのベリテンライブでした。ハスキー(欲望という名の戦車)を幸せな気分で聴いていたのを覚えています。
この曲の歌詞に「ロマンチック」が入っていることは、ろまんちっく 村でのライブを特別なものにするなにかがあったかもしれないな、と思います。

話はかわって、Romanticが止まらないですが、これをロマンチックが止まらないと読んでみると、何か別の曲に思えてきますね。
以上です。

2016年6月2日木曜日

速さがなくても早さがあればレースに勝てる

レースには様々な要素が絡むものです。
天気やタイヤ、周りの車などです。
ある程度のレースペースがあれば、最速でなくても、ピットストップの回数を少なくしたり、
ピットストップのタイミングをずらしたりたりして、
一番早くチェッカーフラッグを受けることがあります。

なんだか、人生にもそういう面があるなと思いました。
人生は競争というわけでもないのでしょうが、
速さだけでない、別な軸で自分の人生を生きる、
ということができると、良い人生を歩める可能性が増えそうな気がしました。

レースは人生に必要なことを教えてくれる。
そのとおりだと思いました。

2016年6月1日水曜日

Yuriko Kotaniさんグラストンベリー・フェスティバルに出演

今年の出演者が発表されたので確認したのですが、
Yuriko Kotani という日本人っぽい名前が、CABARETというステージの土曜日の欄に載っていました。
調べると、イギリス在住の日本人女性でスタンドアップコメディをやられている方なのですね。
同じ日に同じステージに、
Shappi khorsandi
Josh Widdicombe
Stephen K. Amos
など有名どころも出ているんですよ。
CABARET自体は小さいステージなのですが、なんだかすごいな、と思いました。

去年はSOIL&"PIMP"SESSIONSがWEST HOLTSという大きめのステージに出ていたので、
それもすごいなと思いましたが。


グラストンベリー・フェスティバルで使ったテント

DOPPELGANGERのワンタッチテントを使いました。
軽いし、すぐ設営できました。
ペグは水の入ったペットボトルで打ち付けました。
雨が降っても床が濡れないように、テントの下にシートを敷きました。
シートを折って、シートがすべてテントの下に隠れるようにしないと水が入ってきます。
折り目を下に向けるのも重要です。

スーツケース用の小型のロック(2つのジッパーの穴に通すタイプ)を使えば、
知らない人が中で寝ている心配とかもないです。

「職業訓練原理」はすごい本

教育とEducationの違いを論じているところで、
まずいろいろ考えさせられました。
職業訓練を受けてみたいと思いました。

2016年5月30日月曜日

国立国会図書館で空腹になったら

6階にある、売店か食堂が良いですよ。
食堂の唐揚げは巨大ですね。

2016年5月28日土曜日

航空ファン vs 暗号ファン

問題: AM、LX、NZ、TGのうち、1つだけ他の3つと違うものがある、それはどれか。

解説:暗号ファンはシーザー暗号を試すのでしょう。航空ファンはアライアンスだと思うのでしょう。

2016年5月27日金曜日

もしも入社試験でこんな問題が出題されたら - NAA

問題: 「QC」にシーザー暗号を適用すると、2レターコードの候補が26通りできる。
このうち、2016年5月27日現在、成田空港に就航している航空会社をすべて挙げよ。

解説:この問題は、シーザー暗号、2レターコードが理解できないと意味がわかりません。
次に、成田空港に就航しているすべての航空会社の2レターコードを覚えている必要があります。







QC7つ道具にシーザー暗号を適用した結果

QC(Quality Control)7つ道具というものがあります。
QC7つ道具の「QC7」にシーザー暗号を適用して1文字ずつ左にずらしたら、
「PB6」になりました。
PB6つ道具はどんなものか考えてみました。
PBはプライベート・ブランドの略だとすると、
私のPB6つ道具は以下のとおりです。

カップめん
レトルトごはん
とんかつソース
コーヒーフレッシュ
ベーコン
食器用洗剤

西友のプライベート・ブランドを愛用しています。
西友ネットスーパーでPB6つ道具を購入しています。
ウォルマートカードで支払って、3%オフです。
ウォルマートカードは年会費無料のクレジットカードです。
おすすめです。



レースの前にチャンピオンズリーグ

「サン・シーロでマドリード・ダービー」
響きが良いですね。


インディ500の思い出

レースの日だけ、空港からシャトルバス(有料)でサーキットと往復できました。
バスを待つ間に、周りの人と話をしました。
Cosworthについて熱く語る人がいました。

サーキットでは、scannerというのを借りている人がいました。
チームとドライバーの無線を聴ける機械だそうです。
出場ドライバー一覧が載ってるチラシを見ると、不思議な細かい数字が書いてあったのですが、
無線の周波数(frequency)だということがわかりました。
アメリカ流のレースの楽しみ方なんですね。

スタート/フィニッシュラインの前でレースを観てましたが、
満喫できました。



モナコ・グランプリの思い出

Nice-Riquier駅の近くのホテルに泊まって、SNCF(電車)でモナコまで行きました。
モナコ駅は出口がたくさんあるのですが、
1コーナーを見下ろせる場所があって、日曜日の決勝はそこで見てました。
終盤にライコネンがオーバーテイクを連発してた記憶があります。
日曜の決勝終了直後に電車に乗ってホテルに戻り、荷物を受け取りニース空港に直行し、
パリ経由で帰ってきました。
寝て起きて、テレビをつけたら「笑っていいとも」をやっていたので、会社を休みました。

2016年5月7日土曜日

すべての人間関係の基本

1992年のナイジェル・マンセルの引退声明の中に、
「(お金ではなく)人間的な側面、
相互の信頼、
善意、
発言と行動の一致、
公正な行動は、
すべての人間関係の基本であり重要だ」
というような表現があります。

F1のチャンピオンになった後にチームと揉めて全世界に向けて発信した内容なのですが、
その通りだな、と今でも思う名言です。
良好な人間関係を築くために、何を心がけるべきかを教えてくれています。

ナイジェル・マンセルは、2014年のF1日本グランプリにアンバサダーとして来場する数週間前に、日本グランプリの期間中に「マンセルのひげ」 をファンがつけてマンセルになる、というイベントがあることを知り、当時ヒゲを剃っていたにも関わらず(奥さんからヒゲがないほうが若く見える、と言われたらしいです)、そのイベントのためにヒゲを伸ばした、
ということをしてくれるぐらい、いい人です。
そんな、いい人の言うことだから心に響くものがあるのだと思います。

様々な人の「退職のご挨拶」をネット上で読むことができますが、
私にとって最も印象に残る「退職のご挨拶」です。




2016年5月6日金曜日

倉敷にある日本最西端

宮本むなし

世の中には2種類のタリーズがある

アイスを売っているタリーズと売っていないタリーズ。
アイスを売っているタリーズでアフォガードを注文してみました。
小さな幸せを味わいました。

鶴巻図書館

新宿区立鶴巻図書館は、閑静な住宅街にひっそり佇む素敵な図書館です。
こんなところに図書館があったんだ、と思うはずです。
見つけるのに多少苦労しました。

2016年4月29日金曜日

競争に疲れたら

競馬場へ行ってお馬さんの競争を見るのはいかがでしょうか。 新鮮な気付きがあるかもしれません。 気分転換になるかもしれません。

こんな留学に憧れます

上毛かるたを学ぶために群馬に留学しました、とか言ってみたい。

2016年4月28日木曜日

もしもマリー・アントワネットが「かっぱ」だったら

パンがなければキュウリを食べればいいじゃない、とか言うんでしょうかね。

もしもマリー・アントワネットが埼玉県民だったら

パンがなければ十万石まんじゅうを食べればいいじゃない、とか言うんでしょうかね。

2016年4月27日水曜日

マーケティングの4Pを求職活動に応用するとどうなるか

マーケティングの4Pという考え方があるそうです。 何かを売る仕事をされている方は、ご存じの方も多いのかもしれません。 求職活動中の方も考え方によっては自分を企業に売り込むのでしょうから、 このマーケティングの4Pが応用できるのではないかと思いました。 マーケティングの4Pとは Product(製品) Price(価格) Place(場所) Promotion(販売促進) の頭文字が4つともP、ということのようです。 求職活動では 製品というのは求職者自身を指すはずです。製品である自分自身を改良するために、パソコンの勉強をしたり資格を取ったりするのでしょうか。 価格とは希望年収ですかね。採用されやすくなるために希望年収を下げる、ということもあるのでしょう。 一つ飛ばして販売促進というのは、読みやすい職務経歴書を書くとかですかね。 ここまでの3つはよく聞く話だと思うんですが、 最後に残った「場所」も大事なんじゃないか、と思います。 どこで仕事を探すか、どこで売り込むか、ということだと思うのですが、 エージェントに登録しても見つからなかったら知人の紹介を頼るとか、 職業訓練を受けて訓練校が持ってる求人に応募するとか、 どの「場所」で仕事を見つけるかというのは重要でありながら、あまり良いアドバイスを得られる機会が無い気がします。 求職活動中の方は、活動を行う場所を変えてみると、結果に変化があるかもしれません。

会社に入ったら3年は辞めるべきではないのなら

無職になったら3年は無職を続けろ、とはどうして言わないのですか。

こんな会社は「いい会社」だと思う

「いい会社」ってどんな会社でしょうか。 「いい会社」で働きたいけど、どんな会社が「いい会社」なのかわからない、と思っている求職活動中の皆様、 あるいは我が社を「いい会社」にしようと思っている社長さん、 参考になるかもしれないネタが有ります。 社内の誰かが、「2月10日はニートの日なので、1日ニート気分を味わうために有給取得します。」と言った場合に 当然のように有給取得できる会社は「いい会社」だと思います。 その時他の誰かが「じゃあ2月9日は肉の日なので私は肉を食べます」とか言ってくれると、「もっといい会社」な気がします。 1人休んでもきちんと業務が回るということは、組織として重要な事だと思います。 有給休暇を自由に使えることは、(法律だからという理由がなくても)働く人にとって「いい」ことなのだと思います。 斬新なアイデアに乗じて、別の斬新なアイデアが出てくるのも、「いい」ことなのだと思います。 でもこういうことを実際に会社で言うのはリスクがあるのでしょうね。 またいつか「いい会社」について書きたいと思います。

ポジティブな言い換え

失業ではなく、セミリタイア中です。

晴耕雨読、曇りならどうするか

図書館に行くのが良いと思います。

天気が良くないなら

本を読めばいいじゃない、ってマリー・アントワネットが言ったとか言わないとか。

2016年4月26日火曜日

平日の昼間です。天気が良いです。

散歩したいと思えたので散歩します。

青梅と青海

片道2時間かかるので、事前に確認しましょう

求職活動の実績ってどうすればよいんだろう

「気持ちの整理がついてなくてハローワークの窓口で相談したくない」と思うことありますよね。 そんなときはお近くのポリテクセンターの説明会へ行ってみてはどうでしょうか。 事前に「説明会への出席は、雇用保険の求職活動の実績になりますか」と確認しておきましょう。 明確な回答をもらえなかったら、それを材料にしてハローワークの職業訓練窓口に行けば、 「職業訓練に興味があります。ポリテクセンターの説明会に行こうかと思うんです」 という相談で一回の求職活動になるのね。

晴耕雨読

図書館には晴れた日に行きたいのですが、どうすればよいのですか。

国立音楽大学

私立大学なんだ、、、。

新宿から池袋に行くのに

所沢経由

イングリッシュマン イン 江東区

木場のヨーカドーに出没するとかしないとか

教えてカール・ロジャーズ先生

カウンセラーの基本的態度は理解できた気がするのですが、 クライエントの基本的態度はどういうものでしょうか。

就職活動をするとおもいきや

無職生活耐久選手権11ヶ月目。終わる気配なし。

紙一重だと思うこと

社長と無職

近日中にやりたいこと

マルコ・パンターニの映画があるらしい。 観に行きたいな。